幸せブーケ♪
Date . 2012.06.08



今日のレッスンはラウンドブーケでした。
みなさん初めてのブーケとは思えないほど可愛い作品が出来上がりました!
レッスンでは、普段はなにげなく花瓶に入れているお花も少しのコツでこんなに可愛いものが
できる事を楽しんでいただきたいと思っています♪
みなさん初めてのブーケとは思えないほど可愛い作品が出来上がりました!
レッスンでは、普段はなにげなく花瓶に入れているお花も少しのコツでこんなに可愛いものが
できる事を楽しんでいただきたいと思っています♪
〜和風アレンジ〜
Date . 2012.06.08

そしてこちらはプリザレッスン
本物の苔や小石を使って小さな和風ガーデンが仕上がりました。
涼しげで玄関とかにも飾ったら良さそう♪
今日、岐阜のある東海地方も梅雨入りしたそうです。
ここのところ暑い日が続いたので恵みの雨になりそうですね
本物の苔や小石を使って小さな和風ガーデンが仕上がりました。
涼しげで玄関とかにも飾ったら良さそう♪
今日、岐阜のある東海地方も梅雨入りしたそうです。
ここのところ暑い日が続いたので恵みの雨になりそうですね
源氏物語の町〜宇治〜
Date . 2012.06.04


6月に入りもうすぐ梅雨の季節になりますね。
一年の半分だなんて月日が過ぎるのがホントに早い!です。
先日、宇治へ花展へ出かけてきました。
毎年行われる流派の催しものである花展ですが、今年は宇治平等院や源氏物語ミュージアムなど
歴史を感じる建物の中にいけこみがされてあり、大きな大作、空間を上手に演出した作品、目線も計算された
作品や繊細な作品・・・などなど、数えきれないくらい。
世界遺産とお花との調和がなんとも言えずステキで京都ならではの花展で勉強になりました。
さてさて!今週はフレッシュフラワーブーケのレッスンがあります。
ブーケを作る時は、作っている人も幸せな気分になります。
これが友人や娘さんの為に・・・。だとワクワクもしませんか?
finoではブーケのオリジナルレッスンも行っています。
ご興味のある方はぜひお問い合せ下さいね。
一年の半分だなんて月日が過ぎるのがホントに早い!です。
先日、宇治へ花展へ出かけてきました。
毎年行われる流派の催しものである花展ですが、今年は宇治平等院や源氏物語ミュージアムなど
歴史を感じる建物の中にいけこみがされてあり、大きな大作、空間を上手に演出した作品、目線も計算された
作品や繊細な作品・・・などなど、数えきれないくらい。
世界遺産とお花との調和がなんとも言えずステキで京都ならではの花展で勉強になりました。
さてさて!今週はフレッシュフラワーブーケのレッスンがあります。
ブーケを作る時は、作っている人も幸せな気分になります。
これが友人や娘さんの為に・・・。だとワクワクもしませんか?
finoではブーケのオリジナルレッスンも行っています。
ご興味のある方はぜひお問い合せ下さいね。
両手いっぱいのバラ
Date . 2012.05.25

今日のレッスンはバラをふんだんに使ったアレンジでした。
皆さんアレンジが数回目とは思えない程の作品ばかりで
上品なアレンジ、優雅なアレンジ、キュートなアレンジ。それぞれに綺麗に仕上がりました。
同じ花材でもいけかた、色の配置、アレンジする方によって色々な個性がでて
とても楽しいですね。
今日のレッスンも和やかで楽しい時間でした。
おうちに飾ってご家族の反応はどうだったかな?
また次回のレッスンも楽しみにしていますね。
皆さんアレンジが数回目とは思えない程の作品ばかりで
上品なアレンジ、優雅なアレンジ、キュートなアレンジ。それぞれに綺麗に仕上がりました。
同じ花材でもいけかた、色の配置、アレンジする方によって色々な個性がでて
とても楽しいですね。
今日のレッスンも和やかで楽しい時間でした。
おうちに飾ってご家族の反応はどうだったかな?
また次回のレッスンも楽しみにしていますね。

ありがとうございました
Date . 2012.05.14

みなさん母の日はどう過ごされましたか?
母の日ギフトの沢山の注文ありがとうございました。
フラワーギフトですが、ご希望があれば同じタイプのものでお作り致しますので
お祝いやちょっとしたお礼にこれからも
どんどんご活用下さい。
ホームページのブーケの方も随時、新作をアップさせていく予定です。
また、ONE DAY レッスンも企画しておりますので、お楽しみに♪
母の日ギフトの沢山の注文ありがとうございました。
フラワーギフトですが、ご希望があれば同じタイプのものでお作り致しますので
お祝いやちょっとしたお礼にこれからも
どんどんご活用下さい。
ホームページのブーケの方も随時、新作をアップさせていく予定です。
また、ONE DAY レッスンも企画しておりますので、お楽しみに♪